障害者登山

  (富士山)


平成13年、2度の富士山登山に行った風まかせの話を聞いた、視覚障害者である梅干野郎が、自分も富士山の頂上に登ってみたいとの思いにかられ、引率を依頼。そこに、一度は富士山に登ってみたかったというプリンスも同行してくれ、サポートしてくれることに。


■メンバー■

風まかせ・・・・・山男。視覚障害者の友人の依頼で富士山登山に引率。
梅干野郎・・・・・視覚障害を持つ。富士山の頂上に立ちたいとの思いを持つ。
プリンス・・・・・・サポートを兼ねるものの、本人も初めての富士山登山へ。

 7月29日、南部出発。風まかせ、梅干野郎の二人のみ。
名阪、東名、高速経由で御殿場ICを下りる。東京出張から合流のプリンスを迎えに河口湖駅へ。合流後、どこかで夕食をということで、周辺を車で走り、お好み焼き屋さんに決める。

食事後、富士スバルラインを上って五合目まで行く。この日は車にて仮眠を取る。

 7月30日、午前5時、起床。各自コンビニで買っておいた朝食を食べ、出発準備を始める。
午前6時04分、五合目出発。風まかせが先導して前を歩き、プリンスと梅干野郎がスリングを持ち合って一緒に歩くことにしました。
風まかせが前で、「階段がある」「石があるから」等伝え、プリンスもそれで気を付けながら梅干野郎をリードして行きました。やや傾斜のきつい所や溶岩の固まったあたりは、風まかせが前からスリングを引っ張りながら、風まかせとプリンスが梅干野郎の足の置く位置を指示し、細心の注意を払って進みました。
六合目、穴小屋、花小屋、富士一館、鳥居荘、東洋館、太子館、蓬莱館、白雲荘と休憩を多くとりながら順調に登る。ゆっくりペースということもあり、後ろから人がくれば先に行ってもらう。三人とも、これといって高山病の症状はなさそうだ。

3,250メートル、午後1時37分、元祖室、到着。
これ以上、上の小屋に行って泊まるのは避けた方が良さそうなので、この夜は元祖室にて宿泊することにする。一泊夕食のみで6,300円。
平日ということで、宿泊者も少なく、4枚の敷ふとんに3人ということで、広々と使えて良かった。夕食はカレーライス。山頂の山小屋に泊まったときと同じだ。時間的には早いが、午後6時ごろ、就寝。
 7月31日、午前4時、起床。風まかせのみ起きる、他の二人はまだ寝ている。一緒に泊まっていた人達はほとんど出発していた。頂上で御来光を見るためであろう。他にもどんどんと小屋の前を通過して登って行く。

4時50分、御来光である。とりあえず、ぜんざいを注文して朝食代わりとする。
山小屋の壁に日の丸の旗が何枚も張り付けてある。その中に、学生時代に富士山でアルバイトをしていた兄の名前を見つけた。兄から話は聞いていたが、今でもあるとは感動ものである。

5時30分、頂上目指して出発。今日も一歩一歩慎重に進ませる。
富士山ホテル、江戸屋、御来光館と休憩をとりながら進む。
あと少しのところまで来た。だが、焦らず常に慎重に進ませる。
いよいよ、最後の階段である。「あと一段」。とうとう登り切った。
午前8時55分、浅間大社奥宮に到着。記念写真撮影。
しはらく休憩したあと、剣ヶ峰まで行くかどうか。体調も悪くないということで、お鉢めぐりをしてくることに。
午前10時41分、最高峰剣ヶ峰到着。梅干野郎、プリンス共に、ほんとにうれしそうであった。
一回りしてきて、昨年泊まった山口屋にて昼食とする。牛丼、1,000円。
さて、今度は下りである。登りほど急ではないので楽ではあるが、慎重に歩かせることに変わりはない。道に転がっている小石に注意しながら下山。須走口江戸屋、避難所前、公衆トイレと、休憩回数は登りのときより少なかったが、問題なく下りてこれた。
午後4時43分、駐車場着。無事に到着。


■後記■
とにかく二人とも、高山病の症状も出ず、無事に登頂できて良かったです。私一人だけでは、視覚障害の人を連れて行くのは大変だったでしょう。プリンスが同行してくれたおかげです。助かりました。
■写真■
撮影・・・・風まかせ、プリンス


戻る